すぐ戻ってきますから と言って
人を待たせるには・・
店頭で接客中などに 急用で一時
お客を待たせて その場を離れたい
すぐに戻ります と断って しばらく
相手を待たせるときには
何と言えばいいのでしょうか
(1) I'll get back to you in a minute
(2) I'll come back in a minute
(3) I'll be back in a minute
(1)は面と向かって話をしている時には
使用されません この表現をネイティブ
が使うのは 電話で話すときに
限られます
例えば ちょっと電話を切らなければ
ならないとき
後ですぐ折り返し連絡しますと言う事が
ありますが その場合の英語表現
が この I'll get back to you in a minute
(2)と(3)は どちらも相手の所に
戻ってくると言う意味を表す表現
(2)と(3)も正解と言う事も出来る
しかし (2)のCome back を使った
表現では 戻ってくるまでに
時間や努力を要する
ニュアンスになります
例えば I'll come back next year
来年には戻ってきますよ
I'll come back if I can
できれば・・戻って来ます
I'll come back if I'm still alive
生きていれば戻って来ます
と言った表現で使用すると
しっくりきます
それにたいして Be back・・・
のほうは 戻るのにかかる
時間がごく短く
努力も殆ど要しない場合に
使われます
なのでこの場合は(3)が
正解になります